ホットケーキ&パンケーキ&ホットケーキ! |

秋らしくて気持ちのいい日が続くようになりましたが皆様いかがお過ごしですか?青井です。しかしタイの洪水が本当に心配・・・というのもSiSの工場はバンコクにありまして、まだ浸水の情報はないのだけれどどうなることやら。ここ約1年以上サンプルや交渉を続けている関西の大手のホテルのオーダーが決まりそうなこの時期に・・・。トヨタなどの自動車メーカーの被害も甚大ですよね。しかし映像でみると大水のなかでも普通(?!)に買い物をしたりしている市民の姿をみるにつけそのたくましさに驚きます。さっきから電話がつながらず焦りましたが夕方連絡がとれてサンプルが今上がったところだと。。よかった・・とりあえず皆さんも無事で意外と普通に働いている模様・・・。場所によってぜんぜん状況が違うのかもしれませんが。。
鎌倉イワタコーヒー名物特大ホットケーキ!
それはそうと・・私はホットケーキ&パンケーキが好きでほんとよく食べているのですが「食欲の秋」なのでちょっとご案内を・・これすごいですよね!私は結構パンケーキというよりはしっかり焼いてあるホットケーキが好きなんですけどこれは入口でまず「ホットケーキをご注文ですか?」と聞かれます。焼きあがるのに30分くらいかかるので席をまっている間にもホットケーキの注文だけはいれておくという仕組み。ほとんどの人がホットケーキを注文する昔~からある風情の「喫茶店」です。2枚食べるのは無理!なのでお友達とのシェアをお薦めします。表面をあれだけしっかり焼色をつけながら中はふんわりです。
私的No.1 ホットケーキは外苑前のひっそりしたカフェ「香咲」

駅で言えば外苑前、キラー通りから一本はいったところにあるレトロなカフェ香咲。棒雑誌のホットケーキ&パンケーキでもNo1.になっていたけれどココのホットケーキはやっぱり美味しいです。平日の1時過ぎとかにいくとお茶とセットで1000円とかなのでランチ代わりに時々うかがってしまいます。カウンターでお隣の男子も一人で「ホットケーキセット」とかいって注物しているのを聞くとなんか親近感が・・。オーソドックスで昔ながらのホットケーキですがやはり鎌倉同様こんがりした焼目と程よい分厚さが決めてでしょうか。
世界一の朝食の「bills」のリコッタチーズのパンケーキ

あまり写真写りがよくなくて恐縮ですが、シドニーからまずは七里が浜、横浜と上陸して先ほどお台場にもできたというbills。ジュリアロバーツも大好き!だという話ですがこう海辺でのナチュラルライフなイメージで日本でもすべて海のある街にできていますね。私は横浜の赤レンガ倉庫の店舗にいきました。
しかし私はあまり好きじゃなかった・・・このお味。ちょっとくどいというか・・。でも大人気ですよね、お台場も行列らしいです。
代官山の松之助 N.Y. 東京のパンケーキ

NYチーズケーキが売りの松之助のパンケーキ。軽くてフルーツのトッピングも綺麗なパンケーキです。今回ご紹介する中でもっとも軽いパンケーキだったかも。
甲乙つけがたいけどNo.2は銀座ウェストの青山ガーデン

リーフパイで有名な銀座ウェストのカフェはどこもサービスでは間違いないのだけれどこの青山ガーデンは改装してから一層素敵になっています。車とめもいいし、お庭に面した外のテラス席も、白いクロスがいつも端正な中の席も本当にいまどきめずらしいくらい「まっとう」なカフェ。そしてここのホットケーキは1枚か2枚か選べるのですがやっぱりとってもまっとうです。きちんと運ばれてくる紅茶やミルク、そしてなんとカフェラテだろうがアイスオレだろうが何杯でもおかわりをもってきてくれます。それもカップも代えてきちんと。まあそれでも3杯もいただけませんけど(笑)。総合点でいうと1位と拮抗しているほんといつものホットケーキ。
骨董通りのパンケーキ専門店apocはNo.3

料理研究家の大川雅子さんのお店ですね。実は私は以前雑誌で彼女のパンケーキのレシピがあまりに美味しくて家で作るときはずっとそれでつくっていました。ラードとかいれるんですけどすごく軽くて。表参道の岡本太郎美術館併設のカフェでは以前からあったのですがこちらのapocは比較的最近できたカフェでパンケーキの専門店!メニューこのレモン&クリームかベーコンか選べるパンケーキセット1200円とシリアルがついたパンケーキセットの2種類だけ!お家で作れるパンケーキミックスも販売しています。ほんと潔いくらい「パンケーキ」!なお店です。私はここのパンケーキのお味はとっても好き!メイプルシロップももちろん本物なので安心して食べられます!
ロンドンのARCHホテルの朝食

以前にもご紹介したLDNのおしゃれなプチホテルARCHの朝食のパンケーキ。洗練されていますね。
北京のリッツカールトンの朝食

これは北京のお気に入りのホテル、リッツカールトンの朝食のホットケーキ。
東京アメリカンクラブの朝食

東京アメリカンクラブの朝食のホットケーキ。前は毎週食べていたけれど最近はぜんぜん食べていませんね。。
グラントハイアット東京の絶品ホットケーキセット!


そして以前お客様にいただいてとっても感激した新宿のパークハイアット東京ホテルのB1で販売されているホットケーキセット。粉とバターとシロップがセットになっているのですがこのバターが本当に美味しくて・・。無塩のバターがホットケーキのシロップと絶妙バランス。その後しばらく手土産にはこれをもっていっていました。
いったいどれだけ食べているんだという話ですがこれは2年間分くらいまとめていますので悪しからずデス。最近なぜか以前は昼食は甘いものでOKな体質が変化してあまり甘いものを食べたくなくなってしまったのですが、書きながらやっぱり久しぶりにたべたいな。。。とおもっていました。
おまけ


Au Temps Jadis (オタンジャディス)のクレープ&がレットは最高!渋谷のハローワークの近くの路地にあるこのクレープとがレットのお店はほんと最高に美味しい!お店もすごくかわいらしいのですが、がレットも最高に美味しいしクレープ(キャラメルが有名だけど私はバターシュガー)が本当に美味しいです・・。ホットケーキやパンケーキほど他に美味しいお店を知らないのですが・・。