1日1組限定、軽井沢のこだわりイタリアンに。。 |
カレンダー
カテゴリ
全体 お仕事です ホテル・素敵なお家 インテリアレッスン インターナショナルスクール概論 徒然 茶の湯の愉しみ アーユルヴェーダ 青井的芸術鑑賞 チャリティーズエンジェル 華麗かもしれない交遊録 SiS Beauty 海外大学初心者親のカレッジツアー Movie 健康・ウェルネス 未分類 以前の記事
2019年 06月 2019年 05月 2018年 09月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 05月 06日
名前を言える人がほぼいない?日本一のイタリアン@軽井沢 軽井沢駅についたらタクシーに’小林シェフのレストラン’といえば着くから。。’と言われて伺った春浅い軽井沢。いつも予約の取り難いレストランの予約をしてくれて、お誘いくださるとっても有り難い友人はISAKのママ友。ママ友数名でこうやって時々時間を合わせて食事に行きますが、今回は軽井沢のFoglonlina della Porta Fortuna≪フォリオリーナデッラ・ポルタ・フォルトゥーナ≫という食べログでの評価が日本一のイタリアンだそう。 お誘いいただいたときには、いま仕事が少々忙しくてさすがに夕食のためだけに軽井沢までいくのは無理だわ、残念だけど今回はお休みということで一度あきらめたのですが、一緒に行く友人の1人が「理香さん、本当にここは美味しいから一度来てみて、全然ちがうから・・」というので珍しくものすごく悩んだ末お伺いさせていただうたのが2か月前の予約のおはなし 昨今のレストラン予約狂想曲 本当に最近の人気レストランの予約ができないぶりはすさまじい。。都内のレストランも人気店は年に1回の予約受付で予約できる日付はさらに1年後というお店もあるし、常連さんが行ったときに次の予約を取られるだけどほぼほぼ埋まってしまうので新規の予約がほとんど入らないとか、2か月に1度月初に次の2か月の予約ができるというので朝から電話をかけまくりやっと予約を取った、それレストラン予約専用のPCを買った、など回りでの白熱ぶりもすごい。そして必ずそういったレストランに最近外国人の方が一人で来ている、というのにもお目にかかる。日本のレストランはそれほど人気で、その方たちは海外からこのややクレージーに白熱したレースに参戦されているらしい。コンシェルジュなどそういった予約をとるシステムもあるのかもしれないけれど。。 友人のお父様が目黒にあったときから大好きでもう何十年と小林シェフのイタリアンに通っているということで今回はそのご縁で。 基本的にそれほど前に予定が決められないのと、食べたいとおもったときに気持よいレストランで美味しく食べられたらそれぐらいでいいや、とのんびり思っている私はこの凄まじい状況にただただ驚いてしまうが、たまにこうやってそういうレストランを次々と開拓し、難関のの予約を勝ち取ってくれる友人からお誘いいただいた時にうまく予定があえば有り難く参加させていただいている。 閑話休題、そしてこちらのレストラン、なにせ一日一組だから開始する時間はこちらで自由に決めていいらしい。 この日は5時からスタート。小林シェフと奥様ともう一人の3人でやっていらっしゃってお出迎えからとってもにこやか。4月の軽井沢にしてはとっても暖かい一日でした。 お部屋には暖炉があってこの暖炉がついているときはマックス4人(暖炉のそばがあついから)、これくらいになって暖炉をつけないとマックス6人までいけるそうです。 あまり私は飲めないのですが、お友達たち合わせてワインのマッチングをお願いしました。しかしここからのレポートはすごくあやふや。。 お料理の説明がなめらかすぎて紙の上で再現できない。。 小林シェフからのご説明が一品一品のお料理から合わせたワインまで戸板に水のようになめらかで、心地よいクラシックの音楽を聴いているよう。朝から、もしかしたら時には何日も前から1組のために食材をフランスから取り寄せ、吟味して1つのお料理になるまでに蒸したり、焼いたり、こしたりともうそれは手間暇と愛情をかけて作られたお料理。
by suiteinstyle
| 2019-05-06 14:38
| 健康・ウェルネス
|
ファン申請 |
||