今年の桜が散っていきます・・・ |

こんにちは、東京は2日連続のすごい雨と風で昼間すこし晴れ間がのぞいたときに歩きましたがもう桜がだいぶ散ってしまっていました。散っていく桜を眺めるのがとても好きなのですがこのお天気で無残な事に....
お花見は一年で一番好きな行事なのでちょっと時間があいたら桜の季節は一人でもてくてく歩いたりしますが、千鳥が淵、目黒川、青山墓地と近所は大体見てきましたが今年は中目黒がまさに満開直前~満開~散り始めというほんの2時間くらいがとても綺麗でした。
橋から手が届きます~

保育園がこのあたりにあったので15年ほど前は毎日通っていたのですが当時は中目黒がこんなに脚光を浴びていなくて桜の時期もほとんど人がいなかったんですよね・・今は駅おりた瞬間からすごい人で川沿いのお店もちょっとした出店のようなものを出していたりオープンテラスのお店も沢山できて両サイド人がびっしり歩いています。ちょうどランチ時だったのもあってOLさんや家族連れ、ベビーカーのママたち、学生、老夫婦とまあそれは人がいっぱい。
イチゴ入りシャンパンが流行?

何故かイチゴ入りのロゼのスパークリングが流行っていました。あと手作りソーセージも。お店が十分沢山あるわけでもないし混んでいるので皆さん結構テイクアウトしてそぞろ歩きしてましたね。そしてみんな写真とってる!

数年前中目黒は東京でいけてるPlaceのNO1になってクラブみたいのができたりして夜のスポットとしてもオシャレスポットとして人気になってブレイクしましたけどやっぱりこの目黒川沿いののんびりした雰囲気を昼間ぶらぶらするっていうゆるい感じが中目黒っぽいと私は思います。
お薦めカフェ チャノマ

そのカルチャーからいってカフェ多いんですよね、中目黒。あまり詳しいわけでもないのですがヨガスタジオが近くにあるのでヨガ仲間から教えてもらったお薦めスポットをいくつか。。こちら初めいったときに衝撃だったのですが中目黒では有名なカフェ、チャノマ・・。本当になんだか半分寝転がってリラックスする畳形式のソファー(?)でまったりできます。茶の間だからね。すごいわ。。。メニューも充実。
ハワイアンな中目黒アロハテーブル

ここも小さい出店のようなものが店頭にでていましてごった換えしていましたが、普段も本当にいったいこの人たちは何をしている人たちなのだろう?という昼間からビールをゆったり飲んでものすごいゆる~いリラックス感じ漂う人たちが集まるハワイアンレストラン。お昼時などとっても混んでます。美味しいか?と聞かれると困るのですが(笑)雰囲気はいいですね。なんだか中目黒とハワイの雰囲気があってるのかも。パンケーキやロコモコ、アサイなどのメニューが充実。
天然酵母のパン屋さんのロータス


目黒川から一本はいったところにある小さなパン屋さん。天然酵母に有機素材にこだわってつくったパンはどれもちょっと小さめ、柔らかめで食べやすいです。イートインもちょっとあって私はここでスープと焼きたてフランスパンのセットを軽めのランチにしました。
京都の桜も是非みたいと思っているのですが今年はちょっと忙しくて無理かな・・とおもっています。でも東京の桜は満喫しました!