可愛い!神戸元町~栄町巡りNov.2013 |

こんにちは、なぜか私のブログではいつこ神戸の可愛い特集がダントツに一番人気なんですが、久々に雑貨店を中心に神戸のお店巡りしました。相変わらず神戸のショップにレベルは本当に高い!!どこもここも個性と雰囲気があっていいですね~。
人気のアンティークショップBrocantetit

前回は三宮のほうはあまり足を伸ばさなかったのですがこちらはオランダ・ベルギー・フランスのあんシーク雑貨などを扱うブロカントティート。三宮の裏道1本はいった一軒家です。

ほんと店内を流れるゆるいフランス語のメロディーも心地よく店内も個人のおうちのような感じもする居心地の良さです。



アンティークのガラスの小さなグラスにグリーンをさしてお店の所々に置いてあります。空間の使い方も上手ですね。蚤の市で購入された古い絵葉書や写真のような小さなラベルも数多く置かれていました。小さな見過ごしてしまいそうなものをそっと大事に集めてきたような、そんな素敵なお店でした。
極彩色のmi-chu

Brocantetitのすぐ裏手にあるこちらは原色とポップなデザインの玉手箱のようなmi-chuです。

アジアンチックなものからマリア様の像までとにかく可愛くてオリジナリティー溢れる小物でいっぱい

私も1つ欲しかった!このアクリルのバッジ。イニシャルや数字は自分の好きなもので細かいビーズの色なども指定して作家さんが制作してくれるとのこと。。数字とかのが可愛かった。
Landschapboekには珍しい標本が

普通のアンティークの小物ももちろん置いてあるのですがこちらはコンセプトがおそらく理科室?シダの葉を押し花にして画用紙にとめたようなものや本物のキノコの標本とかもありました。こちらは可愛いキノコのお着物。古い洋書などもたくさんありましたよ
tit & Chronik


あくまでもチープシックにそれぞれが居心地の良い空間を追求している神戸元町あたりのお店はどこも個性があって楽しいですね。小物と洋服を扱ってるお店もたくさんありました。こちら2件はそんなショップ


と・・・あまりにたくさんあって半分も進みませんでした、次回またPartⅢで栄町のあたりをフィーチャーしようと思います、お楽しみに!