隅田川花火大会 in ザ・ゲートホテル雷門 |

こんにちは~、今年の夏は暑い、暑いといわれていますが何か湿気が少なく感じるのは気のせいでしょうか?それにしてもゲリラ雨すごいですね。東京はここの所落ち着いていますが前も見えなくなるような土砂降りが突発的にやってくるという。。先週隅田川の花火もそのゲリラ雨で途中で中止。浅草のザ・ゲートホテル雷門をこの日のために予約してもらっていたのですが、予定が立て込んでてなんと花火がおあった11時半ごろに到着。。。でも浅草はまだ花火の名残の人がいっぱい。ホテルもとっても素敵だったのでご報告しておきます
インテリアデザイナー内田繁さんプロデュース

しかしこのホテル本当によくできているのです。まずこちらは14Fのルーフテラスですが隅田川の花火の第一会場と第二会場ば両サイドにみれる位置にあります。目の前はスカイツリーに朝日ビールのフィリップスタルク設計の本社が見えますが、手すりの高さにご注目ください。つまりこのテラスに出たときに目線がある一定以上になっていて上部から天空しか見えないように生垣を設計しています。そのため立って覗き込んだ場合このあたりいったいのものすごくごちゃごちゃした小さい建物やあまり美しくない看板やらが見えてまったく違う風景が展開しているのですが、それがご覧の通り実にすっきりした風景が切り取られています。建築家のエドワードさんたちとご一緒だったのですが、「本当によくできてるよね~」とおっしゃっていました。なんだかどこかの外国にいるような開放的気分です
メインカラーはダークブルーとブラック

デザインとコンセプトでここまでホテルが変わるというものすごく良い事例になっているこのホテル。特徴としては①必要最低限のものが見事に提供されてる②余分な物を提供されないので気持ちがいい③デザイン・サービス・コンセプトが全て一貫している ということでしょうか。ホテル全体のコンセプトなどから内田さんがプロデュースで参加しているそうですが、とにかくぶれがないんですね。受付が13Fになっていてこちらはホテルに1つだけのレストランですがなんと24時間営業です。ブラックも骨太にはいっていてネイビーのアクセントカラーの使い方もとても男性的なデザインです
朝食がまた素晴らしい

以前にもご紹介しましたがこちらの朝食のは「エッグベネディクト」が売りです。オムレツかエッグベネディクトかの2種類からえらび後はビュッフェなのですが、エッグベネディクトは私美味しいと思ったことはないのですが、ここのは本当に美味しいです。こちらを選んでいる人が大半ですが、タマゴ料理の種類を絞ってなおかつちょっと珍しいエッグベネディクトをここまでのクオリティーで提供するっていうこのあたりがまたとっても素晴らしいんですよね。。
その場でオレンジジュースを絞ってくれてる

ジュースもオレンジシューズ1種類だけ。その場で絞ってくれています。もうサーバーにはいったオレンジ、グレープ、トマト、野菜とかがあるよりこっちのほうがどれだけスマートか。
ビュッフェもいい!

ビュッフェもいいんですよね。オーガニックの野菜をつかったサラダやラタトイユ、フルーツにヨーグルトなど。どれも美味しいし目にも満足いくしお腹も満足だけれど多すぎない種類。
温めたクロワッサンに手作りマーマレイド

パンは2種類でしたがこちらのクロワッサンも気が利いてるんです。温かくて美味しい~そしてマーマレイドのジャムがまた気が利いてる美味しさ。。ホテルの朝食にしてはお値段もこれで2100円とリーズナブル。泊まっていなくても食べにいきたいくらい
花火はこちらで鑑賞できます

今年は途中で終わってしまって残念だったものの皆さんこちらからも花火が鑑賞できてとっても満足だったとおっしゃっていました。内田さんもいらっしゃっていましたが、ほんとこれだけのコンパクトに居心地のいい満足の空間を作るなんて本当に素敵な事です。なかなかこういうホテルって少ないとおもいます
上から小雨状態のシャワー

海外ではよくあるこの上から小雨のように降り注ぐハンドフリーのシャワー私は結構すきなんですよね。ルベインのB1にショールームがあるあちらの物だとおもいますが。。
ミニマムにコンパクトに


画像わかりにくいですが壁のブラックと椅子もダークブルー。コンセプトカラーを繰り返していますね。なんとベッドスカートまで黒だった。。(初めて黒のベッドスカートみたかも)とっても男性的なセンスですが統一感と動線とバランスがよくできていてとっても居心地よくできあがったお部屋でした
パジャマも気持ちよい

厚手のコットンでふわふわとした素材で作られたパジャマもとてもいいです。
パブリックスペースはモダンアートでオシャレにに

しかし本当になかなかこういう空間って少ないです。ホテルの宿泊代金などもリーズナブルですし居心地がいい。そしてサービスがとってもいいんです。エドワードさんによると内田さんが従業員の方にOPENのときにいった事は「このホテルをどうかとっても好きになってください。」だったんですって。そして本当にその通りになって1年たつとホテルって従業員の方もだいぶ入れ替わるのですがなんと1人も辞めた人がいないとか。みんなこのホテルが大好きで楽しくておもてなしも心からのものを感じました。
デザインができることについて考えさせられる素敵なホテルです。来年は是非花火をみる時間からいこうとおもっています!皆様も機会があれば是非!ランチも美味しいらしいです。